2012年2月10日金曜日

あんばい

この前、テレビを見ていてふと思いました。

「ちょうどいい【あんばい】です」と話されていた会話に・・・

テロップでは【案配】と表示。



ん~???
(?_?)



私、【あんばい】はずっと【塩梅】だけかと思っていたので
すごくテロップ表示がひっかかり気になっていました。




調べてみたら ↓ ↓ ↓


あん‐ばい 【▽塩梅/×按排/×按配】
[名](スル)《味の基本である塩と梅酢の意の「えんばい」と、物をぐあいよく並べる意の「按排」とが混同した語》

1 料理の味加減。「―をまちがえて、食べられたものではない」
物事のぐあい・ようす。「いい―にメンバーがそろっている」
3 身体のぐあい・ようす。「―が悪いので仕事を休む」
4 (按排・按配)物事のぐあい・ようす・程合いを考えて、程よく並べととのえたり処理したりすること。「文化祭での出し物の順をうまく―する」

◆2~4は「案配」とも書く。


そっか~【案配】とも使うのね。

ちなみにそのテレビは大学生の男の子達が手作りするお菓子サークルでの場面。
「塩加減」じゃないけど、スイ-ツの味加減。

って、ことは【塩梅】でもよかったのかしら~??(悩)

by ひとちゃん

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

お疲れさまです。
漢字としては両方正しいのですが、文章を目にした時の柔らかい印象で、あえて塩梅という文字に拘る作家さんがいると聞いた事があります。

すっぱい梅が好きな、某設計屋社員。

事務のひとちゃん さんのコメント...

某設計屋社員さんへ

返事がおくれてすみません。

やっぱり「塩梅」の方が優しい感じで良い気がしますよね。味加減もイメージできますし・・・

by 梅干しは塩分8%位が好きなひとちゃんより